お問い合わせ CONTACT

Powerd by miki music mirai

TATSUO NISHIURA 西浦達雄 オフィシャルウェブサイト

BBS ログ

 (新たな書き込みは出来ません)

<<次のメッセージ  |  前のメッセージ>>
No.318 Date2006/ 9/ 6[WED]13:32
Title深い所で繋がっている Contributor西浦達雄
pepeさん
すいません、私も自分の曲が流れて欲しいとは願っているんですが
その番組に関わらせて頂いている訳ではないので分かりません。
でも、もし流れることがあれば一緒に喜んで頂ける方が
いて下さることはとっても幸せなことだと思っています。

以前にも、自分の曲は自分で創っているのに
自分で創ったようには聞こえてこないと
幾度か書いたことがありますが
このコメントはややもすると
何か傲慢な様に聞こえたかもしれません。

音楽は、だいたい2オクターブ×16分音符で一小節が出来上がり、
この組み合わせでメロディーが産まれます。(私の知るPOPSの歌の場合)
その中に人間が気持ちいい音の流れを感じるフレーズって
幾つあるんでしょう・・・。
200年以上も前から今の音楽の原型が産まれているならば
もう出し尽くされているでしょうねぇ。

多分私は、音楽の先人達が創ったメロディーの
模倣をしているのでしょう。
お叱りを恐れずに言えば
その先人達のメロディーも
神様が人間の中に組み込んだ美しい物への
憧れの模倣だと思うんです。
つまり、私達は神様から頂いた共通する何かがあると思うんです。
(まるで、新興宗教みたいですねぇ・・・ 笑)

可愛い子猫や、愛くるしい子犬、いとおしく感じる子供達や
優しいおばあちゃん、春に咲き乱れる桜や、夏の青空白い雲
秋の紅葉、冬の雪景色
私達は、これらを可愛いと思いなさいとか
愛くるしい、いとおしい、優しい、美しい、清々しいなど
気持ちだけではなく、実際に胸が締めつけられる様な「キュン!」とする思いを
誰から教えてもらったんでしょうか、親から、近所のおじさん
学校の先生、おじいちゃん、おばあちゃん・・・、
こんな思いって、いつの間にか心の中に宿っていた様に感じませんか。

これと同様に、モーツアルト、ベートーベン、ビートルズなど
彼等、先人達の創造したとされるメロディーも全て
子犬や、子猫を可愛い、いとおしく感じる場所、
私達の心の中に、産まれたときから確実に存在していたと思えるんです。
だから、そのメロディーを奏でられると琴線に触れるでしょう。

ここに、お出でになって下さる皆さんと
そんな深い所で繋がっているって
何に感謝すればいいのか解りませんが
そんな感謝の気持ちでいっぱいになります。

喜びは、沢山の人が集まって大きな喜びに
悲しみ、苦しみは、分ち合えないかもしれないけれども、
解り合うことはできる・・・。

No. Title Contributor Date
208 初めましてっ! 心音 2006/ 8/14[MON]10:14
207 二人の子供達 西浦達雄 2006/ 8/14[MON]0:32
206 田舎の理想像 西浦達雄 2006/ 8/12[SAT]22:56
205 熱気と声援でいっぱい・・・。 西浦達雄 2006/ 8/12[SAT]0:48
204 Re: なき 2006/ 8/11[FRI]19:56
203 いよいよ・・・。 達人の相棒 2006/ 8/11[FRI]14:58
202 夏本番・・・。 西浦達雄 2006/ 8/11[FRI]1:53
201 明日から マネージャー 2006/ 8/10[THU]22:44
199 あの夏から20年・・・ sazanami 2006/ 8/10[THU]16:25
198 今年の夏の大会は 諦めない がキーワードと思います。 かなぶんぶん 2006/ 8/10[THU]14:36
197 静岡商2年生の大野君 西浦達雄 2006/ 8/10[THU]2:27
196 Re: 初日に YOSHIAKI 2006/ 8/ 9[WED]23:35
195 ご無沙汰しております。 瞬間子♪ 2006/ 8/ 9[WED]21:33
194 新しい曲の歌詞です。 西浦達雄 2006/ 8/ 9[WED]1:04
192 お久しぶりです TOGA 2006/ 8/ 9[WED]0:04
191 スニーカーエイジス 西浦達雄 2006/ 8/ 8[TUE]1:58
190 Re: 始まりました 西浦達雄 2006/ 8/ 8[TUE]1:40
189 Re: お久しぶりです 西浦達雄 2006/ 8/ 8[TUE]1:31
188 お返事有り難う御座います! トモ 2006/ 8/ 7[MON]21:02
187 Re: 初めまして! 西浦達雄 2006/ 8/ 7[MON]14:25

Copyright (C) 2008-2024 Nishiura Tatsuo. All Rights Reserved.